近年、30代になってから「保育士」にチャレンジしたいという方も多くいます。まだ保育士の資格を取得していないけれど、取得することはできるのか?未経験の30代であっても働き先は見つかるのか…、保育士を目指したいけど実際はどうなのか?と不安や疑問を持っていらっしゃる方も多いと思います。
そこでこの記事では、どのようにすれば保育士資格を取得することができるのか、30代からでも保育士としての需要はあるのか、などをご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
30代・未経験でも就職できる求人はある?
「子育ての経験を活かしたい」「保育士という手に職が欲しい」など様々な理由で、30代から保育士を目指すという方も、多くいらっしゃいます。
「待機児童」という言葉を耳にされた方も多いと思いますが、社会問題化ともなっている保育士不足の問題により、30代で未経験であったとしても保育士資格を持っている人はすぐに就職することができると言っても過言ではないほど、都市部を始めとして保育士の求人はたくさんあります。
また、保育士資格を活かせる求人は保育園だけではありません。べビーシッターや保育ママなど多岐にわたります。今から保育士資格を取得しても遅いのではないかということは全くなく、今後さらに必要となる職業であることは間違いありません。
保育士の資格は30代からでも取得できる?
保育士として働くためには、必ず保育士資格が必要となります(保育補助を除く)。保育士の資格取得には年齢制限がありませんので30代未経験からでも取得することはもちろん可能です。
後ほど保育士試験についてお話しますが、保育士試験にて保育士資格を取得しようと考えている場合、自分自身の仕事やプライベートなどと一緒に計画的に取り組むことで、無理せずに独学でチャレンジすることも可能です。
誰しも努力すれば取得できる資格ですので、ぜひ保育士になってみたいという想いがある方は年齢に関係なく保育士資格の取得をお勧めします。
保育士資格の取得方法とは?
保育士資格を取得する方法は全部で3つあります。
保育士試験を受験する
30代からの保育士資格の取得を考えられる方の多くは保育士試験を受験される方がほとんどです。
まず保育士試験の受験資格には一定の基準がありますので、自分自身が受験できるのかどうかの確認を最初にしておくことをお勧めいたします。保育士試験を管轄する全国保育士養成協議会のHPにて確認できます。
保育士試験は筆記試験の8科目全てに合格すると実技試験を受験する資格を得ることでき、実技試験に合格することで「保育士資格を取得する」ことができます。
筆記試験の8科目は纏めて受験しなくても、各科目ごとに受験することが可能です。そのため保育士資格対策の予備校や通信課程、本などを用いて独学でチャレンジして筆記試験を突破することができるからこそプライベートなどと共に計画を練りやすく、30代から保育士資格を取得したいという方に多く選ばれている受験方法といえます。
保育士資格取得可能な専修学校に入学する
知っている方が一番多い取得方法が、保育士資格を取得可能な学校に入学し、そしてそこでの所定の課程・科目を履修して卒業する方法です。
保育士資格が取得可能な専修学校とは厚生労働大臣が指定する、保育士を要請する学校のことを指します。
この指定保育士養成学校(施設)にて2年〜4年ほど学ぶことによって、保育士資格を取得することが可能です。試験を受けずに保育士資格を取得することができ、また時間をかけて保育の知識を学ぶことができるという点では非常にメリットとして大きいです。しかし、30代の方にとっては施設への入学・通学の費用など金銭面であったり、勉強にかける時間などの拘束があったりすることがデメリットとしてあります。
お金と時間をかけても良いので、テストを受験するのではなく確実に保育士資格を取得するためにと言う方にはお勧めです。
ハローワークの職業訓練を受ける
ハローワークにある職業訓練の「保育士養成所」コースを経由して専門学校や短大に入学すると、学校の授業が職業訓練として扱われるという制度があります。職業訓練なので、2年間分の授業料は無料となり、支払い金額はテキスト代や実習代の約15万円で済みます。
誰でも受講できるわけではなく、職業訓練が一定の条件を満たしていることで失業保険を受給した状態で受けられるという制度です。もし前職で雇用保険に1年以上入っており、ハローワークに求職の申し込みをしている場合はぜひハローワークに問い合わせてみてくださいね。
お勧めの勉強と働き方
保育士資格の勉強をしながら働くことができることでお勧めなのが、「保育補助」として働くことです。保育補助のお仕事には保育士資格を不要とする求人も多くあります。
一般的にはパートやアルバイトとして働きながら子どもたちとじかに触れ合い実践的に学ぶことができるので、保育現場での「実務経験」をアピールすることができたりと資格をとってからの就職活動でも大きく役に立ちます。保育士資格を取得するために勉強をしながら、実践で学び身に付けることをお勧めいたします。
まとめ
30代だからなど年齢に関係なく保育士の仕事に興味があり、勉強に取り組める方は誰でも保育士になることができます。資格を取得するために、自分にあった方法を見つけてぜひチャレンジしてみてくださいね。そしてもし働きながら勉強したいという方はぜひ保育補助をしながら保育資格の勉強をするなどされると、今後の保育士としての就職活動などでの枠も広がりますのでぜひ活用してみてくださいね。